経営理念が大事という話はよく聞きますが、
どうして大事なのでしょうか。
経営理念とは自分達が何をやろうとしているのか、目標を明示したものであり、
その目標に向かって、みんなの心を1つにする為に必要なのです。
全員が目標の意義を理解し、同じ方向を向いている状態ですと、
それぞれが自然と最適の行動をとるのです。
目的達成の為の強い組織を作るために、「経営理念」は必要なのです。
経営理念を作るときに大切なことが2つあります。
1つめが「自社が戦う領域を明確にすること」
2つめが「他社では出来ない価値を提供しているか」
スティーブジョブズが「人は自分が何をして欲しいのか、誰かが形にして見せてくれるまで分からないのだ」と言っていますが、
誰もやっていない新しい価値を提供するのは非常に意義があることであり、これがビジネスの本当の目的なのではないかと思います。
私たちの理念は
「オシャレになる方法」を提供し、オシャレする楽しさを伝え、人生を豊かにする
です。
この理念を実現する事は、間違いなく世の中の役に立つ事であり、達成する事を使命とします。
いくら自分1人で頑張っても、この理念は達成出来ないです。
最近特にそう思います。
何の為にやっているのか?を説明し、みんなに賛同してもらい協力してもらうために経営理念が必要なのです。