今年の3月から月に1回のペースで、ドリームワークスさんにお願いして社員研修を行っています。

「結果を出す人、出さない人の違い」「コミュニケーション」「自己分析」等のメンタルや人格形成的な部分から始まり、
後半は「自社の強み」や「今後の課題」など戦略的な部分に入っていきます。
来月が最終回なのですが、今日は講師の山内社長から事前報告という形で報告を頂きました。
そうしたところ「ドラフトの社員さんは自社の強みや戦略をしっかり理解されていますね!」と言って頂きました。普段の朝礼やテストでも伝えるようにしていたので、これは嬉しかったです。
が、実はもっと嬉しい事があったのです。
なんと、今のドラフトの課題も沢山考えてくれた上で、もっとこうした方が良い!という提案や本音まで出てきたのです。
その提案が素晴らしくて、コレはすぐにでもやった方がいい!と思える素晴らしいものでした。
そうしたところ、ぜひ社長も交えて話を進めましょうという事になり、担当者と検討会の場まで設定して頂きました。
よくメンタルや人格形成の研修ってあると思うのですが、ここまで事業の事に踏み込んでくれる研修ってないんじゃないでしょうか。
そんなの自分でやればいいじゃないかと思われるかも知れませんが、果たして私自身が講師をやって、ここまで意見や本音が出てきたでしょうか。
さらに前に進むために大事なのは、まずは現状の課題を出し合って、解決していく事。
頭では分かっていても、変なプライドが邪魔して「自社の抱えている課題」なんて聞かなかったでしょう。
この課題を解決するには、少し投資しなければなりませんが、十分やる価値のある、そして我々の強みをさらに強化する事が出来るものになるでしょう。
とってもワクワクしています。
また報告出来るようになったらこのブログでも書こうと思います。
予想もしていなかった成果が出る研修でした。
ちゃんとした手順を踏めば、素晴らしい意見て出てくるんですね。
社員を育成したい、意見を提案して欲しいなんて思っている方には、このドリームワークスさんの研修はおススメですね!