3日と4日の連休を使って長野県の松本市まで行ってきました。
松本市ってあわら市からだと、上越回りでも名古屋回りでも距離がほとんど変わりません。

そこで出発前にカーナビとGoogleマップでそれぞれ調べてみる事にしました。そうすると、
カーナビ→名古屋回り
Googleマップ→上越回り
となりました。こういう時、私はGoogleマップのルートを使う事にしています。
それはどうしてかというと、Googleマップは常時ネットに接続されているので交通量や渋滞情報等をリアルタイムで受信しているからです。おそらく名古屋回りで行ってたら、渋滞に巻き込まれていたでしょう。