BBR勉強会でこんなことを習いました。
セブンイレブンは「ローカルチェーン」。全国展開にはこだわらず「シェア1位の地域作り」にこだわって出店。
ローソンは「全国チェーン」。47都道府県への出店をいち早く完了。
細かく1位を積み重ねるかどうかの差である
出店戦略の違いを数字で出してみると、
セブン19,044軒、ローソン12,557軒(1.5倍差)
セブン営業利益594億円、営業利益130憶円(4.5倍差)
細かく1位を積み重ねることがいかに重要かという事が良く分かります。
ネットの世界に直すとどうなるか?
1年くらい前までは「実店舗のことだからネットには関係なさそうだな」と思って聞いていたのですが、メディアのノウハウを蓄積した結果、最近考えが変わりました。
私達がここ2年でやってきたのは「ビッグキーワードでの上位表示」だったけど、細かい検索ワードで上位表示を積み重ねることこそが大切なんじゃないかと。
検索でのシェアを獲るという訳です。
そうと決まれば、人材を投入して実績を積み重ねるだけ。ノウハウを蓄積した私達にとって、これは「やったらやった分だけ成果が出る」というやつです。
ちょうどメディアプロデューサーを募集していますが、すごくやりがいのある、楽しい仕事だと思います。
ぜひ、ページを覗いてみて下さい。そして少しでも興味を持ったらすぐに応募した方がいいです。こんなチャンスなかなかないですよ。